KOLiBRI(コリブリ)とは、ミニベロらしい可愛いルックスに扱いやすいサイズ感で人気だったものの、
突如として生産終了になったセミフォールディングバイクです。

それから長い年月を経た昨年、フレーム形状に加えてパーツ構成のリニューアルを遂げて復刻。
多くのミニベロファンを驚かせました。

新色の登場も話題となっている中、今回のブログではKOLiBRIの特徴を紹介するとともに、試乗の
流れをご案内したいとおもいます!

—————————————————————-

◯もくじ
1. ラインナップとカラー
2. 価格とスペック
3. 簡単な3ステップで折りたためる
4. 車に積みやすい
5. 機敏に走れる
6. KOLiBRIの試乗は横浜がおすすめ!

—————————————————————-

1.【ラインナップとカラー】


KOLiBRIのラインナップは1種類です。

KOLiBRIにはサイズ展開がないものの、サドルの高さを調整する可動域が広いため、
身長140~180cmに対応することが可能です。

また、サドルは高さ調整だけでなく前後位置も微調整ができるため、身長や足の長さに合わせて変
更することで快適なポジションを叶えることができます。

KOLiBRIのカラーは新色を含めて全4色。

メインフレームとフロントフォークの配色が特徴的で、クリーム色のタイヤと全体的なサイズ感も
相まってキュートな印象を与えてくれます。

[Gleaming White]

[Vintage Green]

[Lunar Silver]

[Banana Cream(新色)]

2.【価格とスペック】

KOLiBRIの価格は、他のミニベロと同様に為替や材料費等の影響によって変動する場合がございま
す。最新の価格はメーカーホームページでご確認ください。

KOLiBRIの主なスペックは下記の通りです。

—————————————————————————
Frame AL6001 T6 Hydroforming main tube
Folding size 60cm(H) × 34cm(W) × 120cm(L)
Derailleur Shimano Nexus 3 speed
Brake V Brake
Wheel 14 × 2.0
Weight 9.6kg
Rider height 140-180cm
Max Load 85kg
Gear inch 41~76(52T/15T)
Accessory Kickstand
—————————————————————————

3.【簡単な3ステップで折りたためる】

KOLiBRIの折り畳み手順はとても簡単です。

①サドルを下げる
②ステムを折り畳む
③ペダルを折り畳む
以上のステップで折り畳みが完了します。

しかも、①~③のステップはどの手順で折り畳んでもOKなので、どのステップから始めてもちゃん
と小さく折り畳むことが可能です。

4.【車に積みやすい】

KOLiBRIの全長はわずか120cm。

前ホイールと後ホイールの距離が短い、ショートホイールベースの設計になっています。
そのため、折り畳んだ後は乗用車はもちろんのこと軽自動車のラゲッジスペースにも横向きのまま
積載することが可能です。
10kg以下でコンパクトかつ高さが60cmに抑えられているため、あらゆる車への積み込みに向いてい
ます。

5.【機敏に走れる】

14インチホイールに装着された太いタイヤによって、快適なクッション性を生み出すKOLiBRIは、
街中にある段差や石畳みなども軽快に走れます。

KOLiBRIに採用されるシマノ製の内装3段変速ギアは一般的な内装ギアと異なり、ペダルを止めな
くても変速が可能です。

外装ギアを搭載する自転車の様に、ギアを変えたくなった時に直感的に変速することができるた
め、乗り手の自由を制限することなくKOLiBRIでのサイクリングを楽しむことができます。

6.【KOLiBRIの試乗は横浜がおすすめ!】

横浜で折り畳み自転車とミニベロの専門店として営業するGCS(グリーンサイクルステーション)
では、KOLiBRIの試乗車をご用意しております。

KOLiBRIの試乗はご予約不要で、定休日を除いていつでも無料でお試しいただけるので、お気軽に
ご来店くださいね。

お店の近くには石畳みの道や坂道がございます。
横浜の街並みを楽しみつつ走行性能を実際に体感してもらうのがおすすめです。

 

ご来店をおまちしております!